[福島地区・そうま地区 ] 人形供養祭を執り行いました。

令和7年10月26日(日)午後、福島市南矢野目のJAホールやすらぎと相馬市馬場野のやすらぎ会館相馬2会場にて「人形・提灯供養祭」を開催いたしました。
あいにくの雨模様となりましたが、地域の皆様 合計251組にご来場いただき、計2,564体の人形と278灯の提灯をお預かりいたしました。
三世代にわたって飾られてきた雛人形など、長年ご自宅で大切にされてきた思い出深い品々が並び、会場は静かな感謝と祈りに包まれました。

JAホールやすらぎ
やすらぎ会館相馬

供養式には一般参列者14名がご参加くださり、読経の中、一体一体に手を合わせる姿が印象的でした。
「子どもが大切にしていたぬいぐるみを、きちんと見送ることができてよかった」と語る方もおり、物に宿る想いを丁寧に扱う文化の大切さを改めて感じる一日となりました。
また、同時開催の「葬儀事前相談会」「法要相談会」「相続相談会(BEST FIRM様)」にも多くの方が足を運ばれ、将来への備えについて真剣に向き合う姿が見受けられました。