組合員・ご利用者の皆様へ重要なお知らせ

今般弊社の相馬自動車センター(令和7年2月28日閉店)におきまして、社員による法定点検料にかかる不適正な取引が発生いたしました。
組合員・ご利用者の皆様には多大なご心配をおかけいたしましたこと、衷心よりお詫び申し上げます。


令和7年5月16日

組合員、ご利用者の皆様へ

株式会社JAふくしま未来サービス
代表取締役社長 安田 恵治

相馬自動車センターにおける不適正な取引案件について

このたび、弊社におきまして下記の不適正な取引が発生いたしました。
地域社会に根ざした組織としての社会的役割を担い、高い倫理観が求められる企業として、役員並びに社員一同深く反省するとともに、JA組合員様をはじめご利用者の皆様、地域の皆様、ならびに関係する皆様に心よりお詫び申し上げます。

1.事件の概要

 (1)令和7年4月16日に弊社、令和7年2月28日に事業廃止した旧相馬自動車センター(以下、当該センター)において、リース会社から自動車の法定点検(3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月点検)を委託されていた車両の一部について、法定点検を実施していないにもかかわらず、リース会社へ法定点検料を請求し、受領していたことが判明いたしました。当該センターでは、リース会社から委託された法定点検が未実施となっている状態の解消をするため、平成31年2月から令和7年1月までの間、当該センターの請求担当者2名により、このような行為に及んでおりました。

 (2)当事案で対象となる不適正な請求件数は、合計81件、請求額は1,043,653円となりました。 その内訳は、JAが使用している業務車両30件、弊社が使用している業務車両50件、JA関係者が使用している車両1件であり、その他のご利用者様の車両での点検未実施はございません。

 (3)不適正な請求により受領した法定点検料については、リース会社へ全額返金することとしております。

2.関係機関への報告等
事件発覚後、監督官庁等に報告しております。
 福島県:5月8日、福島運輸支局:5月12日

3.人事処分
 行為者及び関係者については、就業規則に基づき厳正に処分いたしました。

4.今後の対応
今回の事件を厳粛に受け止め、綱紀の粛正・内部管理体制の強化を図り、皆様の信頼回復に向けて役員並びに社員が一丸となって取り組んでまいります。

以 上
【本件についての問い合わせ先】
株式会社JAふくしま未来サービス
本社 総務部 電話024(572)7381